JNA認定校

ネイルの資格を取るためにJNA認定校を選択!

ネイル資格取得方法の一番の王道。

 

ネイルスクールを選ぶにあたって、JNA認定校かどうかと言うことはチェックすべき。
もちろんJNA認定校でなくても資格を取ること、就職は可能。
しかし、業界の情報が回ってくるのは認定校の方が早いのは確かです。

 

ネイル業界は様々な規定が、目まぐるしくコロコロと変わったりすることがあります。
コンテストなどのお知らせ、次はどんなテーマなのかの情報が入ってくるのは認定校の方が早いです。
ネットを使って自分で調べていけると思うなら認定校を選ばなくてもいいですが、情報収集と勉強を平行するのが難しそうと思うなら認定校を選ぶといいでしょう。

 

また、JNA(日本ネイリスト協会)では講師(検定試験官)の育成も行っています。
いわゆる認定講師になるためには、認定校であるネイルスクールのディプロマが必要になります。
もしあなたが将来は講師など教える側の立場にもなりたいと思っているのであれば、必ず認定校を選んで下さい。

 

そして、あなたに合うスクールを見つけるために気になるスクールは全て資料請求をしましょう。
ネットや広告ではわからない事が資料で解決することもあります。
無料体験や見学もできるだけ行くようにして、講師との相性やスクールの雰囲気を確認することを忘れずに。
近いからとか安いからと言う理由だけでスクールを選び、講師、スクールが自分と合わなかったら最悪です。