ネイリスト スキルアップ

事業やサービスの拡大の一つの手段に

ネイリストと言う職業はつい最近出来たものではありません。
しかし、ネイリストの検定は毎年の様に様変わりをしています。
美容系の自営業の方がメニューにネイルを取り入れることが増えていたりと、需要の大きさを表しています。
では、すでに開業されている方や自営業の方の勉強法を紹介したいと思います。

 

【ネイルサロン開業をしている方】

 

ネイルサロンをご自分で開業されている方や、資格を持たずに自宅サロンなどをお持ちの方などは、
「もっとスキルアップしたい!」
「資格を取ってみたい!」
と思ってらっしゃる方もいるでしょう。
そういった時におすすめなのが、【ネイルアートコース】【専門アートコース】【独立開業セミナー】などです。

 

すでにある程度の知識がある方にはもっと上のレベルを目指す専門のカリキュラムがあります。
フラットアートやジェルアートをもっと細かくできるようになりたかったり、自宅サロンから展開してもっと大きなお店にと考えている方にも途中から学べる内容がたくさんあります。

 

中でも【検定対策コース】は実際検定を受けなかった方に好評です。
いろんなスクールが行なっているので是非探してみてください。

 

 

【まつげエクステやエステティシャンをされている方】

 

自営業でも多いのがこういったトータルビューティーサロン。
ネイルスクールの生徒さんの中でも美容系の自営業者は多く、実際にネイル業界の拡大を担っているのも確かです。

 

仕事をしながらでもネイリスト2級くらいまでなら最短で半年で取ることが可能です。
また、3級を取ればカラー程度の施術はお客様にできる技術が身についているので、仕事にも活用できます。

 

エステティシャンからネイルアートの魅力にハマってしまいネイリストに転身した方もいるくらいですので、勉強してお客様へのサービスを広げるのも良いですし、その気になれば転身することもでます。
自分の可能性を広げるという意味ではかなり大きなものになるでしょう。

 

 

ネイルはトータルビューティーと言った意味でも注目される職業です。
美容系の自営業で興味がある方でも、ご自身の事業拡大の一つの手段として勉強してみるのが良いでしょう。

 

またネイリストの方はどんどん進化していく技術を常に学び続けることも仕事です。
検定取得が最終目標ではなく、様々なアートなどを学ぶスキルアップコースで勉強していくこともとても重要です。
いろんな勉強法がありますが、どこのスクールでどの講師に学ぶのかなどネットで調べながら考えてみてはいかがでしょうか。