まずはやりがいを重視すること
サロン就職の場合、1年目の手取りは15〜20万円が一般的。
この金額だけを見ると相場としては普通かなと思うでしょう。
しかし、当然ながら技術力や持っている資格などで大きく変わります。
勤める地域によっても、都市部と地方でもちろん差が出ます。
最初のうちはあまり稼ぎに目をやるのは止めておいたほうがいいでしょう。
それよりも、好きなことを仕事にできるというやりがいのほうを重視すべきです。
とは言え、実際に給料が安かったとしたら生活が苦しくなるのも目に見えています。
ネイリストは稼げない職業なのでしょうか。
ネイリストは稼げない?
答えはYesであり、Noでもあります。
最低限の仕事しかこなさず、昇給が見込めないような働き方をしていては当然稼げないでしょう。
ですが、上司の指示にしっかり応え、技術を磨き、多くのお客さんを抱えることができるようになれば給料は上がっていきます。
給料の体系によりますが、歩合がつくサロンも少なくありませんので、指名を多く取ることができればその分だけたくさん稼げます。
サロン内での立場が上になってくるに従い、給料が上がることもあるでしょう。
ネイリストは入れ替わりの激しい職業です。
1年ももたずに辞めていく人も多い。
そんな中で、2〜3年も働いていれば、店長もしくはそれに準ずる立場になることも珍しくありません。
そうなれば、1年目に比べ2倍近い給料がもらえる可能性も。
人気サロンの店長、副店長は基本給で30万円を超えていたりします。
ネイリストを長く続けるコツの1つとして、なるべく貯金をしておくと言うのがあります。
初めての職業がネイリストだった場合は別ですが、転職してネイリストになろうとしているなら特に大事なこと。
1年目は予想以上に少ない手取りになる可能性が高いので、昇給するまで生活費をまかなえるくらいの金額を貯めておくべきです。