よく調べて考えてから決断を
ネイルスクールの授業料はコースによって様々ですが、大体50〜100万円ほどが相場。
決して安い金額ではありませんし、授業料が払えないから入学を諦める人もいるでしょう。
ですが、諦める前にもっとよく調べてみてほしいです。
授業料の分割払いに対応してくれるスクールもあります。
一括の支払いは厳しいけど、月々数千円くらいなら…と言う場合に活用してみましょう。
↓のような選択肢もあります。
格安な受講費でも資格取得可能
例えば、通信講座にすれば、受講費はスクールでの授業料の半額以下に収まります。
基本的な道具類が付いてきた上での金額ですし、消耗品を追加で購入していったとしてもスクールよりははるかに安く済みます。
ただし、講師に直接教わるわけではないので、スクールに比べて技術を身に付けるのが難しくなります。
上手くできないこと、わからないことがあれば練習用ハンドを送って添削をしてもらうことはできるので、疑問が解決するまでとことん添削をお願いする根性が必要です。
それでも、通信講座によっては検定合格保証付きのコースがあるので、ネイリストになるための資格取得は確実にできますよ。
受講中のランニングコストが無料
スクールの中には消耗品が無料で使い放題のところもあります。
(例⇒黒崎えり子ネイルビューティカレッジ)
ネイルの勉強は授業料だけじゃなくて消耗品にもすごくお金がかかると言う経験者さんも多いですが、使い放題のスクールを選べば心配無用。
使い放題な分、やや割高感がありますが、トータルで見ると安かったりしますよ。
憧れのネイリストを諦めるのは辛いものです。
金銭的な問題ももちろん難しいですが、諦めることとどちらが辛いのか。
諦めずに金銭的な問題も少しは軽くする方法はないのか。
よく考えてから、改めてネイリストを目指すのかどうか決断してほしいと思います。