ネイルスクール 夜間

スクール選びが大事

もちろんありますし、資格取得も可能。

 

夜間でちゃんと学べるのか不安があっても、認定講師が指導しているJNA認定校を選べば安心です

 

夜間でも通えるJNA認定校は

ヒューマンアカデミー(22時まで)
黒崎えり子ネイルビューティカレッジ(21時まで)
アフロートネイルスクール(22時まで)など。
⇒各スクールの資料をまとめて請求するならこちら(無料)

仕事や学校の後に通いたい人向け

 

ネイルスクールに通いたいけど、昼間は仕事や学校があるから難しい…。それなら、夜間対応のスクールに通いましょう。

 

ネイルスクールの多くが午前中から夕方までの時間をメインに授業を行っていますが、夜間コースでは平日週末関係なく、19時〜22時頃の間で2コマほど授業が行われます。この時間であれば、仕事や学校が終わった後でも受講できるでしょう。

 

働きながらや学校に行きながらでは体力的に辛くても、スクールは毎日通う必要はありません。実は週1回でもOKで資格も取れます。平日は夜間で休日は昼間に通いたいなどの希望にも、柔軟に対応してくれます。

 

また、家事や育児などで忙しい主婦の人にも、旦那さんが仕事から帰ってきてからの時間に通える夜間のネイルスクールはオススメです。夕飯の支度など家のことを疎かにしない、週○回だけなど約束事を決めて守れば、きっと応援してくれると信じて相談してみて下さい。体験レッスンに一緒に行ってみるのも良いですよ。

 

夜間スクールの場合に資格取得までかかる時間

夜間コースでは、資格取得にはどれくらい時間がかかるのかなど気になるところ。

 

1級取得に必要な勉強時間は200時間以上が目安とされています。なので単純に計算すれば、1日3時間として週2日ペースで通えるのであれば9ヶ月で216時間となり、夜間でも最短期間の1年で1級を取得することは努力次第でできるということ。もちろん、2級などその他の資格も最短期間で取得可能。

 

夜間対応をしているスクールは増えてきているので、それだけニーズがあるのでしょう。夜間で勉強を望む人の多くは学校に通いながら、もしくは働きながらで資格取得をしたいと考えているはず。体力との兼ね合いもある分大変ですが、週2日ペースであれば休日を利用すれば十分通えるでしょう。夜間でも1年で1級を取れると言うのは、頑張りがいがありますよね。

 

少しでも早く資格が取りたいわけでなければ、受講期間内でカリキュラムを終えられる範囲でゆっくりと通えばOK。例えば1級取得を目指すコースはほとんどのスクールで1年半〜2年の受講期間が設定されているので、無理なく通えます。

 

ただし、夜間でも最短期間で資格取得を目指すには、あなたの努力だけでなく講師の指導力も重要になってきます。確実な指導力を持った講師に教わるためにも、↑でも書いた通りやはりJNA認定校を選ぶことが必須です。

夜間対応人気スクール校舎の簡易所在地まとめ

【ヒューマンアカデミー】
札幌/仙台/柏/千葉/銀座/大宮/新潟/宇都宮/新宿/横浜/立川/上大岡/静岡駅前/浜松駅前/名古屋駅前/京都/奈良西大寺/大阪梅田/天王寺/三宮/大阪心斎橋/和歌山/岡山/高松/広島/福岡/北九州/熊本/鹿児島/那覇

 

【黒崎えり子ネイルビューティカレッジ】
新宿/表参道/名古屋

 

【アフロートネイルスクール】
新宿/町田/大宮/千葉/横浜/名古屋/大阪梅田

 

【rire nail school】
代々木

 

【イルミネージュ ネイルスクール】
恵比寿

 

【TKヘアメイク&ネイルスクール】
渋谷

 

【キャリエールネイルカレッジ】
新宿/立川/横浜/名古屋

 

【relow ヘアメイク&ネイルスクール】
中目黒

 

【ラフィーユネイルカレッジ】
渋谷

 

【K-twoメイク&ネイルスクール】
名古屋/大阪梅田/大阪心斎橋/福岡

 

【ガーデンネイル・アイラッシュスクール】
大阪梅田/大阪心斎橋

 

【ラ・レベル】
水道橋/福岡

 

気になるスクールの資料を取り寄せるなら上記スクール全て掲載中のネイルスクールラボがオススメ。